Mac外付けHDDの拡張する場合の注意
アップル、2テラバイトの「Time Capsule」を発売--価格は据え置き
2009年08月02日
Appleは、802.11nルータ機能とNASドライブ機能を備えた「Time Capsule」に新しく2テラバイトモデルを追加した。価格は499ドル。

Appleはまた、これまで499ドルだった1テラバイトモデルの価格を、299ドルに引き下げた。ハードドライブ容量が強化された以外では、特に変更は見られない。
Appleがこれまで提供していた500Gバイトモデルはラインアップから消え、整備済製品として199ドルで販売されているのみとなっている。
CNETより

Appleはまた、これまで499ドルだった1テラバイトモデルの価格を、299ドルに引き下げた。ハードドライブ容量が強化された以外では、特に変更は見られない。
Appleがこれまで提供していた500Gバイトモデルはラインアップから消え、整備済製品として199ドルで販売されているのみとなっている。
CNETより
新型iMacのレビュー
2009年03月18日
新型のiMacがレビューされています。購入を検討されている方はご覧になってはいかがでしょうか?

今回のiMacは24インチワイドモデルが大幅に値下がりしてマイナーチェンジされました。画面解像度も1920×1200ドットの高解像度ディスプレイを搭載。
24インチのエントリーモデルでもCPUはCore 2 Duo 2.66GHzで、メモリーも標準でDDR3を4GB内蔵。上位モデルはさらにCPUが高速になり、グラフィックスも強化されます。
で、158,800円!これは買いでしょう。
3月末までキャンペーンもやっててお得です。
レビュー記事へ

今回のiMacは24インチワイドモデルが大幅に値下がりしてマイナーチェンジされました。画面解像度も1920×1200ドットの高解像度ディスプレイを搭載。
24インチのエントリーモデルでもCPUはCore 2 Duo 2.66GHzで、メモリーも標準でDDR3を4GB内蔵。上位モデルはさらにCPUが高速になり、グラフィックスも強化されます。
で、158,800円!これは買いでしょう。
3月末までキャンペーンもやっててお得です。
レビュー記事へ
Macで地デジを見よう
2009年01月02日
Macで地デジを見よう!!
年末から年明けに向けて特番が多いのを心の中の理由にして、USBで接続できるチューナーを購入したので、簡単なレポートを書きます。
購入したのは地上デジタル対応USB接続TVチューナー「m2TV」 GV-MACTV
(16000円くらい)接続もインストールも簡単に終わります。選局も自動で設定できます。非常にコンパクトで(手のひらサイズ)でテカりのある白で綺麗です。電源は別途必要になりません。USB端子からの供給なので、取り回しも楽です。
年末から年明けに向けて特番が多いのを心の中の理由にして、USBで接続できるチューナーを購入したので、簡単なレポートを書きます。
